漢検

使い方

超々暗記システムについて

灰皿を展示できる部屋があるといいな!ということもあって、埼玉の日高市に移り住みました。

土地がひな壇で、コンクリートの無機質な壌成壁、寂しいので岐阜・土岐で焼かれたタイルをその壁にデザイン画風に貼り、そして、あくまでもデザインの一部としてアルファベットウッドを「ASHTRAY MUSEUM」と貼り付けました。

一部屋だけなのですが、本来はサロン的な所にして、喫煙具とは限らず、コレクターが集まり、楽しいひと時を共有できたらと思い、灰皿400点余りを展示・公開しています。 展示公開しているコレクションのほとんどは、箱付きではないもので、その展示されていない倍以上の数の灰皿、そして煙草入れ、煙草盆を含めた火入れやライター等は、この7月からネットを通じて徐々に公開していこうと思っています。

masiko.jpg
(写真①)

意識的に収集を始めてから30数年が経ちます。でも、半世紀ほど前の私の10代の時、益子焼に魅せられ、益子まで行き買い求めたものの中に灰皿が3点(写真①)ありました。

北海道札幌に行ったとき、その当時まだ珍しかった輸入雑貨専門店で買い求めたものは灰皿(写真②)だけでした。きっと灰皿の収集を始める前から、灰皿というものに魅力を感じていたのだと思います。

sapporo.jpg
(写真②)

材質も、陶器・磁器・ガラス・金属(銀・銅・鉄・黄銅・アルミ・スズ等なんでも有る)・七宝・漆器・木・竹・動物の骨や角・貝殻・人工材料と多岐に渡り、色や形も限りがありません。

取り敢えず、私の灰皿コレクションを順次画像で、そして、いずれは煙草に関連したすべてのコレクションを紹介できればと思っています。

「超々暗記システムの効果的な使い方」

灰皿を展示できる部屋があるといいな!ということもあって、埼玉の日高市に移り住みました。

土地がひな壇で、コンクリートの無機質な壌成壁、寂しいので岐阜・土岐で焼かれたタイルをその壁にデザイン画風に貼り、そして、あくまでもデザインの一部としてアルファベットウッドを「ASHTRAY MUSEUM」と貼り付けました。

一部屋だけなのですが、本来はサロン的な所にして、喫煙具とは限らず、コレクターが集まり、楽しいひと時を共有できたらと思い、灰皿400点余りを展示・公開しています。 展示公開しているコレクションのほとんどは、箱付きではないもので、その展示されていない倍以上の数の灰皿、そして煙草入れ、煙草盆を含めた火入れやライター等は、この7月からネットを通じて徐々に公開していこうと思っています。

masiko.jpg
(写真①)

意識的に収集を始めてから30数年が経ちます。でも、半世紀ほど前の私の10代の時、益子焼に魅せられ、益子まで行き買い求めたものの中に灰皿が3点(写真①)ありました。

北海道札幌に行ったとき、その当時まだ珍しかった輸入雑貨専門店で買い求めたものは灰皿(写真②)だけでした。きっと灰皿の収集を始める前から、灰皿というものに魅力を感じていたのだと思います。

材質も、陶器・磁器・ガラス・金属(銀・銅・鉄・黄銅・アルミ・スズ等なんでも有る)・七宝・漆器・木・竹・動物の骨や角・貝殻・人工材料と多岐に渡り、色や形も限りがありません。

取り敢えず、私の灰皿コレクションを順次画像で、そして、いずれは煙草に関連したすべてのコレクションを紹介できればと思っています。

  • 手動モード
  • 自動モード
  • 一時停止中!
  • 復習モード

1-5 漢字検定1級問題 読み⑤

聯想

れんそう

瑰麗

ある観念につれて、それと関連のある他の観念が頭に浮かぶこと。

(彼は聯想力が豊かだ。)

蠹毒

とどく

瑰麗

害虫による食害や物事をそこない害すること。

(この古書は蠹毒にあってひどく傷んでいる。)

灌注

かんちゅう

瑰麗

そそぎかけること。

(神社では清めの水を灌注する儀式が行われた。)

蜑戸

たんこ

瑰麗

海人(あま)の住む家。漁家。

(彼女は蜑戸に住んでいる。)

嶄然

ざんぜん

瑰麗

他より一段と高くそびえるさま。

(彼は政界に嶄然として頭角を現した。)

鷸蚌の争い

いつぼう

「鷸蚌の争い」

シギとハマグリ。

「鷸蚌の争い」とはシギとハマグリとが争っている間に、両方とも漁夫に捕らえられたという故事から。)

羈絆

きはん

瑰麗

「羈」も「絆」も牛馬をつなぎとめるものの意。行動する者の妨げになるものや事柄。

(この世の羈絆を脱却するのは困難である。)

擣衣

とうい

瑰麗

砧(きぬた)で衣をうつこと。

擣衣の音が聞こえる。)

乖離

かいり

(現実から乖離した議論)

そむきはなれること。はなればなれになること。

(理想と現実の乖離に悩む。)

冪法

べきほう

瑰麗

同じ数を何回も掛け合わせること。

(10の冪法は桁数がそのまま指数になる。)

荏苒

じんぜん

瑰麗

歳月が移り行くままに、何もしないでいるさま。

荏苒として今日に至る。)

丱角

かんかく

瑰麗

髪をあげまきに結った童子。転じて 、童男、童女をいう。

丱角の頃から夢見ていたことが叶った。)

輜重

しちょう

瑰麗

軍需品の総称。また、それを運ぶ道具や人。

輜重を減らして機動力を高める。)

万斛の涙を流す

ばんこく

瑰麗

分量がはかりきれないほど多いことにいう語。

万斛の涙を流す。)

俊髦

しゅんぼう

瑰麗

すぐれた人。ぬきんでた人。

(彼は前代未聞の 俊髦 であります。)

宏闊

こうかつ

瑰麗

広々と開けていること。

宏闊な原野。)

驚懼

きょうく

瑰麗

おどろきおそれること。

(その音に彼らは皆驚懼した。)

婚娶

こんしゅ

瑰麗

夫婦の縁を結ぶこと。結婚。

(彼らの婚娶に祝福を送る。)

諠鬧

けんとう

瑰麗

さわがしいこと。喧騒。

諠鬧のなかで彼の声が聞こえた。)

訥弁

とつべん

訥弁だが真情のこもった話)

つかえたりして、なめらかでないへたなしゃべり方。反対語は「能弁」

(彼は訥弁だが、その考え方は鋭い。)

フィルタ設定
チェックがありません。

※info このダイアログボックスはすべてのスライドにチェックが入っている場合に表示されます。

※info2 このダイアログボックスはすべてゴミ箱に捨てられた場合に表示されます。

※info2この章の出題はすべて削除されています。次回からは表示されません。データを復活するにはメニューからデータのデータの復活をクリックしてください。チェックを全てクリアします。

※info3 このダイアログボックスはまだチェックが全部ついていない場合に表示されます。

フィルタ
解 除
フィルタ
フィルタ
フィルタ
フィルタ